【2020.11.7イベント】「ベジタフルなランチ会」開催しました!

2020年11月7日(土)、当社代表の板倉主催のイベント「ベジタフルなランチ会〜野菜で筋肉!〜」を開催しました。

 

世界的に野菜を中心とした食事「プラントベース」が注目され、人口も急増しています。

徹底した動物由来物を排除するヴィーガン(Vegan)は、動物愛護や宗教的思想背景も強そうなイメージで、日本ではあまり良い印象を持たない人もいますが、欧米先進国ではカジュアルな「食・ライフスタイルの選択肢の一つ」としても浸透しています。

 

オリンピック選手やUFC(世界最大の総合格闘技団体)などのトップアスリートも取り入れ、しかも運動パフォーマンスを向上させてる選手もいるそう。

 

今回は、プラントベースや健康的な食事についてゆる〜く学びながら、美味しいヴィーガン食を体験してみようというイベントを、コロナ渦で実際にプラントベースの食生活を始めたアヴィエイター・ジャパン株式会社代表の井上士郎氏と、食育指導士の資格を持つうぇる・なす板倉の共催で、青山の自然派レストランM. Nature(エム・ナチュール)さんの協力で開催しました!

 

「食事はバランスが大事。お肉はおいしいけれど、そればっかりに偏ると腸内細菌が働かなくなっちゃうよ」と、現役時代ダウンしたときの自分の写真を使って自虐ネタをかます板倉サン。

 

ヤバい、笑いがとれてないよ!

 

コロナ禍で飲酒量が増えて太ってしまったことがきっかけで、今年4月からプラントベースの食生活を実践しているという井上さん。

 

「野菜中心の食事というと、痩せはするけどひ弱なイメージがあると思いますが、しっかりタンパク質もとって筋肉もつけられますし、持久力が格段に向上しました」

 

実は趣味で格闘技の試合にも出ていて、今もカラダバッキバキです。

 

本日のメニュー

まず前菜。卵、動物性油脂を一切使わないパンとナッツとトマトのディップ。このディップがめちゃめちゃおいしい。メインの前に5人前はいける〜!

 

メインの大豆ミート煮込みハンバーグ(トマトソース)、玄米サラダ。奥に見えるミートボールみたいなのは「ファラフェル」という、ひよこ豆を潰してスパイスを加えた中東のコロッケ。

 

いや〜、これは本当のお肉と言われたらそうとしか思えない!しっかりお腹にもたまりますな。

 

メインの一品、ジェノベーゼパスタ。普通のジェノベーゼはチーズですが、かかっているのは豆乳チーズです。

 

デザートももちろん植物由来。豆乳のアイスクリーム。甘すぎず、うまっ!

 

モナコ王室御用達のオーガニックエキストラバージンオリーブオイルを輸入販売する亜細亜食品さんから、カラダにいい油の選び方のお話も!

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!