企業情報  |   ABOUT  US

うぇるなすのミッション



「うぇるなす」という名前の由来は「ウェルネス(Wellness)✕成す」です。

 

「健康」を表す言葉としては、ヘルス(Health)がよく知られていますが、同じく健康を表す“ウェルネス”は、健康な状態であるヘルスを基盤にして、豊かな人生、輝く人生を実現することに重きを置く考え方です。

 

創業者のひとりである板倉は、元キックボクシング日本チャンピオンです。

チャンピオンというと華々しいエリートアスリートというイメージですが、一度企業に就職したあと24歳でプロの道に入ったものの常にケガに泣かされていました。

選手として追い詰められる中で自分を再度見つめ直した結果、食生活をはじめとする生活習慣が悪かったことに気づき、徹底的に改善に取り組んだところ結果が出始め、チャンピオンまでのぼり詰めます。

 

共同創業者の笠井は、医療系の企業で、仕事としてがん医療にたずさわっていましたが、ある日身近な家族ががんの告知を受けます。当事者の立場となってはじめて他人事であった自分に気づき、自分自身のみならず大切な家族の健康が失われれば、それまでの生活が崩れ去ることを身をもって知ることになります。

 

健康力を高めれば人間は高いパフォーマンスが出せる、逆に健康が失われれば、全てを失う。

 

自分たちの経験を生かして、企業の経営者や働く人々の健康力を高めるお手伝いをしようと決めました。世の中にとってすばらしい価値を生み出すために、日夜全力を振り絞っている多くの経営者、そして現場を支える従業員の健康力が高まれば、さらに多くの大切な価値が生み出されるとともに、個人の幸せにもつながると考えるからです。

 

といっても、堅苦しい、押しつけの運動や食事改善は続きませんし、何より楽しくありません。

自分の人生を楽しくポジティブにするために、成したいことを実現するために、楽しく行動する!それがモットーです。


概要



商 号

株式会社うぇるなす


設立(事業開始)

2020年7月1日


代表者

共同代表 笠井 篤

共同代表 板倉直人



板倉 直人 Naoto Itakura

 

健康経営エキスパートアドバイザー

元キックボクシング日本チャンピオン/食育指導士 

 

日本大学理工学部卒業後、一般企業を経てプロアスリートへ転身。キックボクシングの日本王者に。

引退後は、選手生活で得た知識と経験をもとに、楽しく継続できる運動や体調管理を指導。また、健康経営エキスパートアドバイザーとして、実を伴った健康経営支援と、中堅・中小企業の健康経営優良法人の認定取得をサポート。

笠井 篤 Atsushi Kasai

 

健康経営アドバイザー/CNJがんナビゲーター(CCN)認定

 

 

上場企業の人事マネージャーを経て、医療系企業にて、患者・家族向けの医療情報支援やマーケティングを担当。2018 年独立し、がん患者さんのためのウェブメディアの運営や、ヘルスケア分野のコンテンツ企画制作事業を展開。2020年からは健康経営に取り組む企業を、疾病予防的観点から支援。企業で働く人に向けた、がん予防・早期発見啓発セミナー講師の実績多数。

 


事業内容

企業の「健康経営」推進のコンサルティング、およびサポート

■健康・ヘルスケア分野の講演、セミナー、研修

■従業員のがん治療と仕事の両立サポート

■がんおよびがん治療に関する情報提供

■従業員の運動プログラム実施支援

■医療・ヘルスケア等の情報コンテンツ制作・運用


所在地

〒150-0002

東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609